
所属・連絡先
東京大学 大学院新領域創成科学研究科
篠田・牧野研究室 特任研究員
〒277-8561 千葉県柏市柏の葉5-1-5
新領域基盤棟3E3号室
mail: matsubayashi[at]hapis.k.u-tokyo.ac.jp
経歴
Oct. 2017 – Sep. 2020 | 東京大学大学院 情報理工学系研究科 システム情報学専攻 博士課程 |
Apr. 2015 – Sep. 2017. | 東京大学大学院 情報理工学系研究科 システム情報学専攻 修士課程 |
Apr. 2013 – Mar. 2015. | 東京大学 工学部 計数工学科 システム情報コース |
Apr. 2011 – Mar. 2013. | 東京大学 教養学部 理科一類 |
Apr. 2007 – Mar. 2010. | 麻布高等学校 |
国際会議
- Matsubayashi, A., Makino, Y., & Shinoda, H. (2019, May). Direct finger manipulation of 3d object image with ultrasound haptic feedback. In Proceedings of the 2019 CHI Conference on Human Factors in Computing Systems (pp. 1-11).
- Matsubayashi, A., Oikawa, H., Mizutani, S., Makino, Y., & Shinoda, H. (2019, July). Display of Haptic Shape Using Ultrasound Pressure Distribution Forming Cross-Sectional Shape. In 2019 IEEE World Haptics Conference (WHC) (pp. 419-424). IEEE.
- Matsubayashi, A., Makino, Y., & Shinoda, H. (2020, September). Rendering Ultrasound Pressure Distribution on Hand Surface in Real-Time. In International Conference on Human Haptic Sensing and Touch Enabled Computer Applications.
- Atsushi Matsubayashi, Yasutoshi Makino, Hiroyuki Shinoda, “Rendering Softness Using Airborne Ultrasound, ” Proc. 2021 IEEE World Haptics Conference (WHC), pp. 355-360, Montreal, Canada, Jul. 6-9, 2021.
- Atsushi Matsubayashi, Yasutoshi Makino, Hiroyuki Shinoda “Ultrasound Haptic Rendering,” 28th International Display Workshops (IDW ‘21), Dec. 1-3, 2021.
- Atsushi Matsubayashi, Yasutoshi Makino and Hiroyuki Shinoda: Accurate Control of Sound Field Amplitude for Ultrasound Haptic Rendering Using the Levenberg-Marquardt Method, Proc. IEEE Haptic Symposium 2022.
- Koyama, S., Matsubayashi, A., Murata, N., & Saruwatari, H. (2015, December). Sparse sound field decomposition using group sparse Bayesian learning. In 2015 Asia-Pacific Signal and Information Processing Association Annual Summit and Conference (APSIPA) (pp. 850-855). IEEE.
- Furuyama, Y., Matsubayashi, A., Makino, Y., & Shinoda, H. (2016). X-SectionScope: cross-section projection in light field clone image. In ACM SIGGRAPH 2016 Emerging Technologies (pp. 1-2).
- Ichiyama, T., Matsubayashi, A., Makino, Y., & Shinoda, H. (2018, March). Real-Time Control Operation Support of Unstable System by Visual Feedback. In 2018 IEEE Conference on Virtual Reality and 3D User Interfaces (VR) (pp. 581-582). IEEE.
- Sakiyama E, Matsubayashi, A., Matsumoto D, Fujiwara M, Makino, Y., & Shinoda, H. (2020, September). Midair Tactile Reproduction of Real Objects. In International Conference on Human Haptic Sensing and Touch Enabled Computer Applications.
- Takumi Abe, Atsushi Matsubayashi, Yasutoshi Makino and Hiroyuki Shinoda: Transducer Preselection in Ultrasonic Phased Array to Form Multiple Foci on a Non-Planar Surface, Proc. IEEE Haptic Symposium 2022.
国内学会
- 松林篤, 牧野 泰才, 篠田 裕之, “手指表面の圧力分布制御による超音波触覚レンダリング,”第20回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集 (SI2019), サンポート高松, 香川, Dec. 12-14, 2019
- 松林 篤, 牧野 泰才, 篠田 裕之, “超音波触覚フィードバックを伴う3Dインタラクションシステム,” 第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2018)論文集, pp.518-522, 大阪工業大学 梅田キャンパス, 大阪, Dec.13-15, 2018.
- 水谷 沙耶, 神垣 貴晶, 鈴木 颯, 高橋 諒子, 松林 篤, 藤原 正浩, 牧野 泰才, 篠田 裕之, “非触覚触覚刺激の時空間変調パターンと知覚強度および感触の関係,” 第19回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会論文集, pp.1301-1305, 大阪工業大学 梅田キャンパス, 大阪, Dec.13-15, 2018.
- 松林 篤 , 牧野 泰才 , 篠田 裕之 , 手指による空中立体映像との触覚インタラクション,” 第23回バーチャルリアリティ学会大会, 33A-4, 東北大学 青葉山新キャンパス, 仙台, Sep. 19-21, 2018.
- 水谷 沙耶, 神垣 貴晶, 鈴木 颯, 高橋 諒子, 松林 篤, 藤原 正浩, 牧野 泰才, 篠田 裕之, “非接触触覚刺激の時空間変調パターンによる知覚強度の比較,” 第23回バーチャルリアリティ学会大会, 33A-4, 東北大学 青葉山新キャンパス, 仙台, Sep. 19-21, 2018.
- 松林 篤 , 牧野 泰才 , 篠田 裕之 “立体映像との触覚フィードバックを伴うインタラクション ,” 第 22 回バーチャルリアリティ学会大会 , 徳島大学 常三島キャンパス , 徳島 , Sep. 27-29, 2017.
- 古山 佳和, 松林 篤, 新井 綾太, 長谷川 圭介, 牧野 泰才, 篠田 裕之: リアルタイム擬ホログラフィによる接触感を伴う対面コミュニケーション, 第20回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集, pp.318-319, 芝浦工業大学, 東京都江東区豊洲, 2015/9/9-11.
受賞
- Finalist (Top3), Best Paper Award, Eurohaptics 2020 (Rendering Ultrasound Pressure Distribution on Hand Surface in Real-Time) Atsushi Matsubayashi, Yasutoshi Makino, Hiroyuki Shinoda
- SICE SI2019 優秀講演賞 (松林篤, 牧野泰才, 篠田裕之)